2006年東海近畿勤労者空手道選手権大会 成績一覧 | |||
第1部【空手型試合】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
有級者の部 | 諌山 博志(佐屋) | 谷本 紀子(市大) | 花岡 美紀(広島) |
小椋 正敏(佐屋) | |||
初段の部 | 花岡 悠(広島) | 久志 公洋(牧野) | 星野 行正(牧野) |
渡邊 真吾(一心) | |||
二段の部 | 大橋 真依(県大) | 中山 未来(名南) | 水口 采衣(京都) |
小林 桂悟(県大) | |||
三段の部 | 川瀬 剛史(一心) | 西川 幸雄(市役所) | 森 一也(佐藤門) |
宮川 昌三(広島) | |||
四段錬士の部 | 村田 泰規(大阪) | 木村 太一(明鏡) | 立木 浩二(牧野) |
藤吉 郁夫(名南) | |||
五段錬士の部 | 中山 一郎(佐屋) | 金本 靖志(広島) | 和田 肇(佐藤門) |
村尾 圭徳(市大OB) | |||
【抜塞】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
六段錬士/六段教士の部 | 秦 大輔(広島) | 豊田 剛士(豊心) | 久保 聡(広島) |
楠本 茂(市大OB) | |||
七段教士の部 | 都築 裕之(豊心) | 斉所 喜作(佐屋) | 福原 義則(大阪) |
平間 章(有隣) | |||
八段教士の部 | 加藤 文章(佐屋) | 佐藤 二郎(佐藤門) | 石榑 敏正(地下鉄) |
平下 公司(有隣) | |||
第2部【完全防具制組手試合】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
初段/二段の部 | 横井 崇志(佐屋) | 若松 貴男(佐屋) | 秦 裕弥(広島) |
小林 桂悟(県大) | |||
三段の部 | 宮川 昌三(広島) | 熊谷 宗洋(市大OB) | 安達 一祥(有隣) |
佐藤 旭浩(佐屋) | |||
四段錬士の部 | 立木 浩二(牧野) | 野々山 郁(地下鉄) | 村田 泰規(大阪) |
本田 一之(京都) | |||
五段錬士の部 | 梶田 久視(明鏡) | 和田 肇(佐藤門) | 堀 将博(広島) |
柏屋 彰(地下鉄) | |||
六段錬士/教士の部 | 太田 昇(牧野) | 岩城 正(大阪) | 久保 聡(広島) |
木村 勇次(広島) | |||
七段教士の部 | 金子 努(広島) | 中川 惣一(広島) | 古堅 宗信(名南) |
宮島 邦彦(岐阜) | |||
女流有段者の部 | 伊藤 絵里奈(市大OG) | 山田 由美子(広島) | |
第3部【組術総合トーナメント】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
有級者の部 | 諌山 博志(佐屋) | ||
小椋 正敏(佐屋) | |||
有段者の部 | 平岡 良健(広島) | 安達 一祥(有隣) | 坪内 克任(市役所) |
小林 勝哉(市役所) | |||
山田 由美子(広島) | 安達 久美子(有隣) | 西川 幸雄(市役所) | |
池田 勇作(市役所) | |||
【まろばし総合2人どり】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
錬士の部 | 梶田 久視(明鏡) | 太田 素寛(大阪) | |
田中 美智夫(明鏡) | 松尾 宣幸(大阪) | ||
木村 太一(明鏡) | 村田 泰規(大阪) | ||
教士の部 | 都築 裕之(豊心) | 石榑 敏正(地下鉄) | |
江川 三樹男(明鏡) | 飯田 賢一(地下鉄) | ||
豊田 剛士(豊心) | 松本 三(地下鉄) | ||
第4部選抜規定型【徳嶺の棍】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
錬士/教士の部 | 中山 一郎(佐屋) | 福原 義則(大阪) | |
【方円杖真の位】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
錬士/教士の部 | 平下 公司(有隣) | 秦 大輔 (広島) |
2008年度東海近畿勤労者空手道選手権大会 入賞者名簿 | |||
第1部【空手型試合】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
有級者の部 | 加藤 康浩(市大) | 早川 真紀(福谷) | 神垣 貴司(広島) |
早川 真以(県大) | |||
初段の部 | 山田 由隆(広島) | 平尾 健一(牧野) | 若原 康弘(自在) |
渡辺 拓也(福大) | |||
弐段の部 | 花岡 悠(広島) | 藤山 譲司(名南) | 長坂 知早子(県大) |
橋本 真佐子(広島) | |||
参段の部 | 諌山 博誌(佐屋) | 山田 由美子(広島) | 中山 未来(名南) |
宮川 昌三(広島) | |||
四段錬士の部 | 金子 竜太(県大OB) | 藤吉 郁夫(名南) | 熊谷 宗洋(市大OB) |
中村 由紀子(県大OG) | |||
五段錬士の部 | 松尾 宣幸(大阪) | 金本 靖志(広島) | 村尾 圭徳(市大) |
関谷 幸平(一宮) | |||
六段錬士/六段教士の部 | 太田 素寛(大阪) | 田中 伸幸(市大) | 西中 和美(名南) |
松本 三(自在) | |||
七段教士の部 | 平間 章(有燐) | 豊田 剛士(豊心) | 石井 稔(一宮) |
磯野 達彦(自在) | |||
八段教士の部 | 加藤 文章(佐屋) | 平 義弘(有燐) | 石神 千里(明鏡) |
吉田 嘉夫(一宮) | |||
第2部【完全防具制組手試合】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
初段の部 | 寺村 幸亮(牧野) | 渡辺 拓也(福大) | |
女流有段者の部 | 久木埼 真美(有燐) | 谷本紀子(市大) | |
二段/三段の部 | 宮川 昌三(広島) | 若松 貴男(佐屋) | |
四段錬士の部 | 金子 竜太(県大OB) | 小林 桂梧(県大OB) | 立木 浩二(牧野OB) |
川瀬 剛史(一心) | |||
五段錬士/六段錬士 /教士の部 |
加藤 良明(牧野OB) | 和田 肇(佐藤門) | 木村 太一(明鏡) |
島本 智之(広島) | |||
七段教士の部 | 中川 惣一(広島) | 宮島 邦彦(岐阜) | 秦 大輔(広島) |
高木 数幸(有燐) | |||
女流錬士の部 | 伊藤 絵里奈(市大OG) | 弓矢 葵(県大OG) | |
第3部【組術総合トーナメント】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
有級者の部 | 伊坂 佳洋(広島) | ||
神垣 貴司(広島) | |||
有段者の部 | 中山 未来(名南) | 平尾 健一(牧野) | |
藤山 譲司(名南) | 寺村 幸亮(牧野) | ||
【まろばし総合2人どり】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
まろばし総合錬士の部 | 宮田 実(市役所) | 和田 肇(佐藤門) | |
西川 幸雄(市役所) | 岩井 恒寛(佐屋) | ||
今村 嘉孝(市役所) | 諌山 博誌(佐屋) | ||
まろばし総合教士の部 | 平 義弘(有燐) | 秦 大輔(広島) | |
平間 章(有燐) | 久保 聡(広島) | ||
高木 数幸(有燐) | 平岡 良健(広島) | ||
第4部【選抜規定型】 | |||
優勝 | 準優勝 | 3位 | |
【徳嶺の棍】錬士/教士の部 | 平間 章(有燐) | 西川 幸雄(市役所) | 安藤 清(有燐) |
島本 智之(広島) | |||
【方円杖真の位】 錬士/教士の部 |
平 義弘(有燐) | 平間 直子(有燐) | |
【逆棒の型】錬士/教士の部 | 洞井 日出雄(牧野) | 櫛渕 竜男(大阪) |
2010年度45周年東海近畿勤労者空手道選手権大会 入賞者名簿 | ||||||
第1部【空手型試合】 | ||||||
優勝 | 準優勝 | 3位 | ||||
有級者の部 | 手塚 悠人 | (佐屋) | 平向 寿美 | (名南) | ||
初段の部 | 加藤 康浩 | (市大) | 河野 なつ香 | (佐屋) | 若松 宏禎 | (佐屋) |
新田 浩也 | (有燐) | |||||
弐段の部 | 神垣 貴司 | (広島) | 山本 もりか | (春日井) | 大川原 啓介 | (有燐) |
横澤 健 | (春日井) | |||||
参段の部 | 橋本 真砂子 | (広島) | 渡辺 拓也 | (福祉大) | ||
四段錬士の部 | 川瀬 剛史 | (一心) | 佐藤 旭浩 | (一心) | 長坂 知早子 | (県大OG) |
谷本 紀子 | (市大OG) | |||||
五段錬士の部 | 中川 朋子 | (県大OG) | 金子 竜太 | (県大OB) | 熊谷 宗洋 | (市大OB) |
西川 幸雄 | (市役所) | |||||
六段錬士の部 | 松尾 宣幸 | (大阪) | 山崎 広人 | (広島) | 森川 道雄 | (名南) |
金本 靖志 | (広島) | |||||
六段教士の部 | 太田 素寛 | (大阪) | 安井 久数 | (明鏡) | 梶田 久視 | (明鏡) |
小林 正和 | (有燐) | |||||
七段教士の部 | 岩城 正 | (大阪) | 秦 大輔 | (広島) | 古堅 宗信 | (名南) |
久保 聡 | (広島) | |||||
八段教士の部 | 藤井 勝志 | (明鏡) | 加藤 文章 | (佐屋) | 前原 昭郎 | (明鏡) |
福原 義則 | (大阪) | |||||
第2部【完全防具制組手試合】 | ||||||
優勝 | 準優勝 | 3位 | ||||
初段の部 | 大霜 賢芝 | (広島) | 大島 久典 | (広島) | ||
女流有段者の部 | 橋本 真砂子 | (広島) | ||||
二段/三段の部 | 渡辺 拓也 | (福大OB) | 水野 高臣 | (牧野) | ||
四段錬士の部 | 立木 浩二 | (牧野OB) | 川瀬 剛史 | (一心) | ||
五段錬士の部 | 本田 一之 | (京都) | 熊谷 宗洋 | (市大OB) | ||
六段錬士/教士の部 | 加藤 良明 | (牧野OB) | 和田 肇 | (一心) | ||
七段教士の部 | 中川 惣一 | (広島) | 久保 聡 | (広島) | ||
女流錬士の部 | 中川 朋子 | (県大OG) | 田中 志穂 | (県大OG) | ||
第3部【組術総合トーナメント】 | ||||||
優勝 | 準優勝 | 3位 | ||||
有段者の部 | 大島 真紀 | (広島) | 神垣 貴司 | (広島) | 江口 翔章 | (福祉大) |
手塚 悠人 | ||||||
大霜 賢芝 | 大島 久典 | 橋本 真砂子 | (広島) | |||
西脇 一英 | ||||||
【まろばし総合2人どり】 | ||||||
優勝 | 準優勝 | 3位 | ||||
まろばし総合錬士の部 | 田中 志穂 | (県大OG) | 立木 浩二 | (牧野OB) | ||
中川 朋子 | 川尻 将之 | |||||
伊藤 絵里奈 | 寺前 紀幸 | |||||
まろばし総合範士・教士の部 | 鈴木 實 | (豊心) | 平 義弘 | (有燐) | ||
都築 裕之 | 高木 数幸 | |||||
豊田 剛士 | 平間 章 | |||||
第4部【選抜規定型】 | ||||||
優勝 | 準優勝 | 3位 | ||||
【徳嶺の棍】錬士/教士の部 | 太田 素寛 | (大阪) | 松本 三 | (自在塾) | ||
【方円杖真の位】錬士の部 | 中山 一郎 | (佐屋) | 西川 幸雄 | (市役所) | ||
【方円杖真の位】教士の部 | 平間 章 | (有燐) | 岩城 正 | (大阪) | ||
【逆棒の型】錬士/教士の部 | 都築 裕之 | (豊心) |
2012年度東海近畿選手権大会 入賞者名簿 | ||||||
優勝 | 準優勝 | 3位 | ||||
空手道 型試合 | ||||||
有級者の部 (3名) | 高木 晴加 | (県大) | ||||
初段の部 (8名) | 正野 優希 | (福祉大) | 山崎 泰嗣 | (県大) | ||
弐段の部 (8名) | 若松 宏禎 | (佐屋) | 神垣 貴司 | (広島・秦) | ||
三段の部 (8名) | 花岡 悠 | (広島・秦) | 小椋 正敏 | (佐屋) | ||
抜塞選手権 | ||||||
四段錬士の部 (16名) | 三木 就詞 | (広島・秦) | 長坂知早子 | (県大OG) | 佐藤 旭浩 | (佐屋) |
諌山 博志 | (佐屋) | |||||
五段錬士の部 (9名) | 熊谷 宗洋 | (市大OB) | 山杢 慎一 | (一心会) | ||
六段錬士の部 (7名) | 西川 幸雄 | (市役所) | 今村 嘉孝 | (市役所) | ||
六段教士の部 (15名) | 松尾 宣幸 | (大阪) | 木村 太一 | (明鏡) | 梶田 久視 | (明鏡) |
田口美智夫 | (明鏡) | |||||
七段教士の部 (11名) | 豊田 剛士 | (豊心会) | 平間 章 | (春日井) | ||
八段教士の部 (10名) | 古堅 宗信 | (名南会) | 前原 昭郎 | (明鏡) | ||
組術総合 | ||||||
有段者の部 (7組) | 渡辺 拓也 | (福祉大) | 山本もりか | (春日井) | ||
正野 優希 | 横澤 健 | |||||
まろばし総合二人どり | ||||||
錬士の部 (8組) | 諌山 博志 | (佐屋) | 西川 幸雄 | (市役所) | ||
佐藤 旭浩 | 今村 嘉孝 | |||||
若松 貴男 | 宮田 実 | |||||
範士・教士の部(18組) | 飯田 賢一 | (自在塾) | 豊田 剛士 | (豊心会) | 安井 久数 | (明鏡) |
木村 太一 | ||||||
石槫 敏正 | 江川三樹男 | 梶田 久視 | ||||
平 義弘 | (有隣会) | |||||
松本 三 | 田口美智夫 | 高木 数幸 | ||||
今村 嘉孝 | ||||||
防具制組手試合 | ||||||
初段の部 (8名) | 正野 優希 | (福祉大) | 上田 洋平 | (広島・中川) | ||
二段/参段の部 (9名) | 渡辺 拓也 | (福祉大) | 神垣 貴司 | (広島・秦) | ||
四段/五段錬士の部 (13名) | 宮川 昌三 | (広島・中川) | 立木 浩二 | (牧野OB) | ||
女流参段・四段・五段錬士の部(8名) | 中川 朋子 | (県大OG) | 山本もりか | (春日井) | ||
六段錬士/教士の部 (10名) | 山崎 広人 | (広島・中川) | 和田 肇 | (一心会) | ||
七段教士の部 (8名) | 中川 惣一 | (広島) | 高木 数幸 | (有隣) |
2014年度 東海近畿空手道選手権大会 入賞者 名簿 | ||||
2014年9月14日 枇杷島スポーツセンター | ||||
空手道型試合 | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
有級者の部 | 7名 | 倉知真里子(市立大学) | 久野 優(一心会) | |
初段の部 | 15名 | 棚町 元稀(名南会) | 加藤 識正(佐屋教室) | 酒井 鯛介(市立大学) |
奥田 智也(市立大学) | ||||
弐段の部 | 10名 | 木村 孝彦(牧野OB) | 早川 直輝(佐屋教室) | |
参段の部 | 8名 | 秦 真慶(正伝広島) | 池上 連也(一心会) | |
四段練士の部 | 9名 | 渡辺 拓也(正伝明鏡) | 山本もりか(春日井有隣) | |
五段練士の部 | 9名 | 若松 貴男(佐屋教室) | 立木 浩二(牧野OB) | |
六段練士/教士の部 | 9名 | 諫山 博志(佐屋教室) | 佐藤 旭浩(佐屋教室) | |
七教士の部 | 16名 | 松尾 宣幸(正伝大阪) | 大川 真樹(正伝京都) | 今村 嘉孝(市役所) |
太田 素寛(正伝大阪) | ||||
八教士の部 | 14名 | 石神 千里(正伝明鏡) | 豊田 剛士(豊心会) | 平間 章(春日井有隣) |
安井 久数(正伝明鏡) | ||||
組術総合トーナメント | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
有級者の部 | 3組 | 倉地真里子(市立大学) | ||
村木 愛(市立大学) | ||||
有段者の部 | 12組 | 秦 真慶(正伝広島) | 久野 武大(佐屋教室) | 牛田 翔也(佐屋教室) |
濱野 真裕(佐屋教室) | ||||
神垣 貴司(正伝広島) | 早川 直輝(佐屋教室) | 奥田 智也(市立大学) | ||
宮國 晃希(市立大学) | ||||
まろばし総合二人どりトーナメント | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
錬士の部 | 6組 | 諫山 博志(佐屋教室) | 橋本真砂子(正伝広島) | |
佐藤 旭浩(佐屋教室) | 三木 就詞(正伝広島) | |||
若松 貴男(佐屋教室) | 花岡 悠(正伝広島) | |||
教士の部 | 8組 | 石井 稔(一心会) | 秦 大輔(正伝広島) | |
和田 肇(一心会) | 三木 就詞(正伝広島) | |||
山杢 慎一(一心会) | 秦 真慶(正伝広島) | |||
範士の部 | 11組 | 鈴木 實(豊心会) | 三浦 正之(有隣会) | |
都築 裕之(豊心会) | 平 義弘(有隣会) | |||
豊田 剛士(豊心会) | 木 数幸(有隣会) | |||
防具制組手試合 | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
初段の部 | 6名 | 棚町 元稀(名南会) | 宮國 晃希(市立大学) | |
弐段/参段の部 | 7名 | 花岡 悠(正伝広島) | 牛田 翔也(佐屋教室) | |
女流練士の部 | 5名 | 鈴木絵里奈(市大OG) | ||
四段練士の部 | 5名 | 渡辺 拓也(正伝明鏡) | ||
五段練士の部 | 5名 | 立木 浩二(牧野OB) | ||
六段練士/教士の部 | 4名 | 佐藤 旭浩(佐屋教室) | ||
七教士の部 | 7名 | 太田 昇(牧野OB) | 田中 伸幸(市大OB) |
2016年度 東海近畿空手道選手権大会 入賞者 名簿 | ||||
2016年9月18日 千種スポーツセンター | ||||
空手道型試合 | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
初段の部 | 16名 | 土本 浩嗣(正伝広島) | 渋谷 絃希(牧野教室) | 奥田小百合(県立大学) |
中西 世奈(県立大学) | ||||
弐段の部 | 18名 | 秦 宗次郎(正伝広島) | 久野 武大(熱田教室) | 棚町 元稀(名南会) |
松原 透 (県立大学) | ||||
参段の部 | 5名 | 新美 佳那(一心会) | ||
四段錬士の部 | 16名 | 吉松 誠治(正伝大阪) | 池上 連也(一心会) | 神垣 貴司(正伝広島) |
山本もりか(春日井有隣) | ||||
五段錬士の部 | 7名 | 秦 真慶(正伝広島) | ||
六段錬士/教士の部 | 9名 | 渡辺 拓也(正伝明鏡) | 熊谷 宗洋(市大OB) | |
七教士の部 | 9名 | 太田 素寛(正伝大阪) | 梶田 久視(正伝明鏡) | |
八教士の部 | 11名 | 豊田 剛士(豊心会) | 石井 稔 (一心会) | |
組術総合トーナメント | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
有段者の部 | 14組 | 倉地真里子(県立大学) | 星野 航輝(牧野教室) | 小川 美波(県立大学) |
天野 秀俊(県立大学) | ||||
松原 透 (県立大学) | 渋谷 絃希(牧野教室) | 秦 宗次郎(正伝広島) | ||
土本 浩嗣(正伝広島) | ||||
まろばし総合二人どりトーナメント | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
錬士の部 | 6組 | 若松 貴男(佐屋教室) | ||
諌山 博志(佐屋教室) | ||||
佐藤 旭浩(佐屋教室) | ||||
教士の部 | 5組 | 木村 太一(正伝明鏡) | ||
梶田 久視(正伝明鏡) | ||||
渡辺 拓也(正伝明鏡) | ||||
範士の部 | 12組 | 市脇 小市(正伝明鏡) | 鈴木 實 (豊心会) | |
藤井 勝志(正伝明鏡) | 都築 裕之(豊心会) | |||
安井 久数(正伝明鏡) | 豊田 剛士(豊心会) | |||
防具制組手試合 | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
有段者の部 | 11名 | 松原 透 (県立大学) | 秦 宗次郎(正伝広島) | |
女流有段者の部 | 8名 | 奥田小百合(県立大学) | 小川 美波(県立大学) | |
四段/五段錬士の部 | 11名 | 立木 浩二(牧野OB) | 若松 貴男(佐屋教室) | |
六段錬士・教士 | 5名 | 佐藤 旭浩(佐屋教室) | ||
七教士の部 |
2018年度 東海近畿空手道選手権大会 入賞者 名簿 | ||||
2018年9月16日 中村スポーツセンター | ||||
空手道型試合 | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
初段の部 | 6名 | 仲井 亮文(正伝京都) | ||
弐段の部 | 17名 | 今村 由美(佐屋教室) | 喜多 健志(正伝大阪) | 山本 峻新(有隣会) |
胡井 啓吾(正伝広島) | ||||
参段の部 | 16名 | 久野 武大(熱田教室) | 木村 孝彦(牧野教室) | 山室 美月(一心会) |
早川 直輝(熱田教室) | ||||
四段錬士の部 | 7名 | 伊藤 法巌(正伝大阪) | ||
五段錬士の部 | 8名 | 渡辺 裕之(一心会) | 秦 真慶(正伝広島) | |
型試合 抜塞選手権 | ||||
六段錬士の部 | 9名 | 寺前 紀幸(牧野教室) | 三木 就詞(正伝広島) | |
六段教士の部 | 6名 | 諫山 博志(佐屋教室) | ||
七段教士の部 | 5名 | 渡辺 拓也(正伝明鏡) | ||
八段教士の部 | 10名 | 石井 稔 (一心会) | 今村 嘉孝(市役所) | |
防具制組手試合 | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
初段/弐段の部 | 5名 | 胡井 啓吾(正伝広島) | ||
参段の部 | 6名 | 天野 秀俊(県立大学) | 土本 浩嗣(正伝広島) | |
女流有段者の部 | 4名 | 山田紗悠里(県立大学) | ||
四段/五段錬士の部 | 6名 | 渡辺 裕之(一心会) | 酒井 鯛介(市大OB) | |
六段錬士・教士 | 8名 | 寺前 紀幸(牧野教室) | 若松 貴男(佐屋教室) | |
組術総合トーナメント | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
有段者の部 | 13組 | 山室 美月(一心会) | 土本 浩嗣(正伝広島) | 久野 武大(熱田教室) |
早川 直輝(熱田教室) | ||||
丹羽 温大(一心会) | 胡井 啓吾(正伝広島) | 今村 由美(佐屋教室) | ||
黒瀬 かよ(佐屋教室) | ||||
まろばし総合二人どりトーナメント | ||||
参加数 | 優勝 | 準優勝 | 三位 | |
錬士の部 | 5組 | 若松 貴男(佐屋教室) | ||
若松 宏禎(佐屋教室) | ||||
加藤 識正(佐屋教室) | ||||
教士の部 | 5組 | 木村 太一(正伝明鏡) | ||
梶田 久視(正伝明鏡) | ||||
渡辺 拓也(正伝明鏡) | ||||
範士の部 | 10組 | 洞井日出雄(洞井門) | 安井 久数(正伝明鏡) | |
楠本 茂 (洞井門) | 藤井 勝志(正伝明鏡) | |||
太田 昇 (洞井門) | 石神 千里(正伝明鏡) |